top of page

Advashi returns
アドバシ・リターンズ
日本の森林の持続可能な開発に役立ち、しかも無垢の木の香りが料理を美味しくしてくれる間伐材ワリバシを導入するにあたって、箸袋に広告を入れることで飲食店のコスト負担を小さくする仕組みがアドバシです。
アドバシの普及を目的に、広告制作に携わる仕事仲間らと2003年に設立したNPOがエコメディア・ファンデーションです。しばらく活動を休止していましたが、令和5年度の武蔵野市のNPO法人補助金交付事業に採択されたことを受けて、このほど活動を再開することになりました。
2024年、アドバシが新しくなります。
◎地域密着の取り組みになります。
◎箸袋に載る広告は「いのちの広告」になります。
◎箸袋に納めるワリバシは24cmの「天削」になります。
◎ワリバシ導入にかかる費用はクラウドファンディングで調達します。
◎坂本龍一さんが産みの親だった地域通貨「r」が箸袋に復活します。
来春に向けて「アドバシ武蔵野プロジェクト」の準備をすすめます。
まずは、アドバシ再生のきっかけとなった「提言SAKAMOTO2010」をお読みください。
(特定非営利活動法人エコメディア・ファンデーション理事長 池田正昭)
アドバシにご関心の方
日本の森を助けるワリバシの普及と「いのち」を育む活動を応援するアドバシです。様々な協働が生まれることを期待します。
NPO法人 エコメディア・ファンデーション
武蔵野市吉祥寺本町2-22-3 Taihiban
bottom of page